日本語タイトル:危機と地域における生産性分布の変化

Crises and Changes in Productivity Distributions: A regional perspective in Japan

執筆者 安達 有祐(國學院大學)/小川 光(東京大学)/津布久 将史(大東文化大学)
発行日/NO. 2022年4月  22-E-041
研究プロジェクト ポストコロナの地域経済と地域金融の役割
ダウンロード/関連リンク

概要

都市と地方では危機に対する強靭性に差があるのか?本研究では、2007年から2014年までの製造業の事業所マイクロデータを用いて、2008年の世界金融危機と2011年の東日本大震災という2つの危機に際して、事業所の生産性分布がどのように変化したかを地域ごとに推定した。結果として得られたことは以下のとおりである。(i)いずれの危機においても、都市圏のほうが地方圏に比べて生産性分布は左方向に大きくシフトしたが、危機からの回復期に右方向へシフトする力も大きかった。(ii)危機の発生前後でも生産性分布が変化せず、生産性向上が停滞している地域が複数存在した。(iii)危機発生時に生産性分布が左方向にシフトし、その後も回復せず、危機以前とは異なる成長経路に移行した地域が存在した。

概要(英語)

Is there a difference in resilience to crises between urban and rural areas? By using microdata of establishments in the manufacturing industry in Japan from 2007 to 2014, this study estimated how the productivity distribution of establishments in a region changed during two crises caused by different factors: the Global Financial Crisis of 2008 and the Great East Japan Earthquake in 2011. The results indicate the followings. (i) Although establishments in urban areas experienced a larger leftward shift in the productivity distribution than those in rural areas in both crises, their capacity to recover from crises was shown to be greater. (ii) There are several rural areas in which the productivity distribution did not change significantly as a result of crises, where productivity improvement had already stagnated. (iii) In a few rural areas, the distribution of productivity moved to the left during the crises and did not recover afterward, shifting to a different growth path compared to before the crises.