日本語タイトル:中国との輸入競争とマークアップの散らばり

Import Competition from China and Markup Dispersion

執筆者 早川 和伸(アジア経済研究所)/浦田 秀次郎(ファカルティフェロー)/山ノ内 健太(香川大学)
発行日/NO. 2022年4月  22-E-031
研究プロジェクト グローバリゼーションと日本経済:企業の対応と世界貿易ガバナンス
ダウンロード/関連リンク

概要

本研究では中国との輸入競争の激化が日本の製造業に及ぼす影響を分析した。特に、資源配分の観点からマークアップの散らばりに対する影響に焦点を当てた。分析の結果、まず中国との輸入競争が激化した品目を生産する事業所は、価格やマークアップを低下させていることが明らかになった。この結果は中国からの輸入にのみ当てはまり、その他の国々との輸入競争では観測されなかった。しかし、産業内におけるマークアップの散らばりへの影響では反対の結果が得られ、輸入競争は一般的にマークアップの散らばりを減少させるが、中国との輸入競争にはその効果が見られなかった。中国との輸入競争は消費者に多大な恩恵をもたらしたが、その一方で事業所間の資源配分改善には寄与しなかった可能性がある。

概要(英語)

In this study, we explore the impacts of import competition from China on Japan's manufacturing industry. Specifically, we focus on the effects on markup dispersion from the perspective of resource allocation. We first show that the markups and prices of the plants in Japan are negatively affected by the import competition from China. The negative effect is specific to the imports from China and not observed for the import competition from other countries. Second, we found that while non-Chinese import competition reduces the markup dispersion, Chinese import competition has no effects on the dispersion of the markups. The import competition from China is relatively stronger for relatively low-markup plants and forces them to lower their markups further. While consumers can enjoy the lower markups or prices, allocation efficiency may not be improved by the import competition from China.