日本語タイトル:停滞するビジネス・ダイナミズムを説明する:貨幣的経済成長理論による分析

Explaining Declining Business Dynamism: A Monetary Growth-Theoretic Approach

執筆者 古川 雄一 (ファカルティフェロー)/Tat-kei LAI (IÉSEG School of Management)/丹羽 寿美子 (園田学園女子大学)
発行日/NO. 2021年7月  21-E-058
研究プロジェクト 市場高質化による自己増殖型変化への対応の文理融合研究
ダウンロード/関連リンク
備考

初版:2021年7月
改訂版:2021年9月

概要

この研究は、新しいR&Dに基づく経済成長モデルを開発することにより、先進諸国で観察されているビジネス・ダイナミズムの停滞を説明できる貨幣的な成長理論を構築する。参入率と退出率を内生化するために、既存モデルに参入費用を導入し、さらに、市場から撤退するタイミングを遅らせるためのサバイバル投資を組み込んだ。参入のためのR&D投資とサバイバル投資は、どちらも金融 (現金前払) 制約に直面している。

主たる結果は次のとおり。マクロレベルでのビジネス・ダイナミズムは、本質的に貨幣的要因に依存することを明らかにした: より具体的に、参入費用が十分に高い場合、インフレ率の低下は、ビジネス・ダイナミズムの停滞―参入率・退出率の低下と企業年齢分布の高齢化―をもたらす。また、ヨーロッパ諸国のデータを使ったクロスカントリーの実証分析を行い、インフレ率が高い国ほど参入率・退出率が高いという、理論結果をサポートするエビデンスを提示した。加えて、理論モデルをヨーロッパ経済にカリブレートして、実証研究と整合的な参入率、退出率、インフレ率の下で、インフレ率の低下がビジネス・ダイナミズムの停滞につながることを示した。

概要(英語)

This study offers a monetary growth theory that can explain the declining business dynamism observed over the past few decades in some developed countries by developing a new R&D-based growth model; the main departure from existing models is the introduction of an entry cost after innovation and an endogenous survival investment that is subject to a cash-in-advance constraint. Due to this, in our model, the entry/exit rates and firm age distribution are all endogenous. The core finding is that, theoretically, the nature of business dynamism at the macro level essentially depends on nominal factors. Specifically, lower inflation leads to declining business dynamism, characterized by lower entry and exit rates and a maturity bias in the firm age distribution, if the entry cost is sufficiently high. Empirically, we also find supportive evidence that, among a set of European countries, firm entry/exit rates are higher in countries with higher inflation rates. Then, calibrating the model to the E.U. economy, we verify that lower inflation leads to declining business dynamism under empirically plausible values of entry, exit, and inflation rates.