執筆者 | Jesper EDMAN (早稲田大学)/竹内 理樹 (Naveen Jindal School of Management, University of Texas at Dallas) |
---|---|
発行日/NO. | 2021年6月 21-E-046 |
研究プロジェクト | 人事施策の生産性効果と雇用システムの変容 |
ダウンロード/関連リンク |
概要
多国籍企業にとって重要な課題の1つは、海外子会社の経営を本社駐在員に任すか、現地人財を雇用するかである。いくつかの研究が本社駐在員と現地人財の間のトレードオフが子会社の業績に与える影響を調べているが、既存研究は単なる人数しかみておらず、駐在員の効果が彼らの組織的役割と地位に応じて大幅に異なることを認識していない。例えば、本社出身のCEOは、本社出身の人事マネジャー、技術スタッフ、総務スタッフなどと比較して、明らかに異なる影響を持つ。本論文の目的は、さまざまな役割を持った駐在員の存在が子会社の生産性と存続にどのような影響を与えるかを探究することである。経済産業省の「海外事業活動基礎調査」と東洋経済の「海外進出企業総覧」を組み合わせ、駐在員の組織的な役割とポジション(上級管理職、正社員、技術スタッフ、あるいは日本人の社長、人事マネジャー、生産マネジャーの間の違い)を区別した形で、海外子会社の生産性と継続性に与える影響を調査する。さらに、きめ細かいサーベイ回答を用いることで、異なる役割の駐在員配置と子会社売却の確率や売却理由の関係についても検証を行う。また、これらの影響を緩和する、経済的・社会的・文化的要因を含むさまざまな国ごとの状況についても調査する。私たちの調査結果は、日本人駐在員がいつ、どこで、どのように海外子会社の業績と存続に影響を与えるかについて重要かつ詳細な知見を提供する。
概要(英語)
One of the key challenges for Japanese multinational enterprises is where or whether to employ headquarter expatriates in the management of foreign subsidiaries. We contribute to addressing this issue by theorizing and examining how expatriates in different positions (e.g., CEO, Sales manager, HR manager or line manager) impact different aspects of subsidiary performance. We examine how expatriate positions influence two facets of subsidiary performance -- sales and productivity and how these effects are moderated by country-specific factors. Controlling for self-selection effects, we find that knowledge and economic distance between the destination staff and expatriate CEOs and sales managers have negative moderation interaction effects on subsidiary sales. Conversely, we find a statistically significant impact on productivity whereby locations with strong nationalist sentiment exhibit negative moderation interaction effects in the case of Japanese line managers. Taken together, our findings point to the contingent effects of both position-based and country-level factors when examining expatriates' impacts on subsidiary performance.