日本語タイトル:介護サービスへの選好調査:大規模コンジョイントサーベイ実験による解明

Estimating Family Preference for Home Elderly-care Services: Large-scale Conjoint Survey Experiment in Japan

執筆者 金子 慎治 (広島大学)/川田 恵介 (東京大学)/殷 婷 (研究員)
発行日/NO. 2019年11月  19-E-092
研究プロジェクト 日本と中国における介護産業の更なる発展に関する経済分析
ダウンロード/関連リンク

概要

高齢者介護サービスの重要性は、少子高齢化が進展する多くの国においてますます高まっている。しかしながら介護サービスの中身について、潜在的利用者の選好は、十分に調査されてこなかった。本稿では複数の属性からなる在宅介護サービスについて、消費者余剰の推計を目指す。そのために、完全ランダム化コンジョイントサーベイ法とノンパラメトリックな合理的選択モデルを融合した、新たな推計手法の提案を行う。また40歳から59歳までの日本人を対象とした2万名規模のコンジョイント調査を行い、サービス内容の拡大は消費者余剰を大きく改善することを確認した。加えて当該余剰は回答者間で大きく異なっていることも示された。すなわちまったく余剰を得られない回答者が多くいる一方で、大きな余剰を得られる回答者も存在している。

概要(英語)

Elderly care services have attracted attention in many aging countries. However, the relative importance of service attributes has not been well evaluated. This paper estimates the consumer surplus of multi-attribute elderly care services at home, which allows us to evaluate them from the social welfare perspective. We propose a new empirical approach combining a fully-randomized conjoint survey experiment and the non-parametric rational choice model. Our survey is for Japanese respondents aged 40-59 and shows that expansions of service contents significantly increases the consumer surplus. Additionally, the surplus gain is completely heterogeneous; while many respondents have no surplus gains, the average surpluses are of significant size among remaining respondents.