日本語タイトル:東アジアにおけるバリューチェーン、為替相場および為替相場制度

East Asian Value Chains, Exchange Rates, and Regional Exchange Rate Arrangements

執筆者 Willem THORBECKE (上席研究員)
発行日/NO. 2019年6月  19-E-046
研究プロジェクト East Asian Production Networks, Trade, Exchange Rates, and Global Imbalances
ダウンロード/関連リンク

概要

関税合戦と貿易戦争が東アジア各国の経済を脅かしている。保護主義に比べ、為替レートの増価が引き起こす貿易の縮小幅の方が小さいと予想される。本稿では、アジアのサプライチェーン各国における為替レートの増価によって、輸出が減り、輸入が増えていることを示す動的最小二乗法(OLS)の結果について論じる。しかし、巨額の経常黒字があるにもかかわらず、中国を除き為替レートはほとんど増価していない。修正フランケル・ウェイ型回帰分析(1994)を行ったところ、アジア各国が暗黙的通貨バスケットにおいて米ドルに比重を置いていることが示された。このように米ドルに高いウェイトが置かれていることは、地域の為替レートがナッシュ均衡であることを示唆している。アジア各国は、近隣諸国に対する価格競争力の低下を恐れ、対ドル為替レートの増価を望んでいない。アジア各国が地域通貨のウェイトを高め、ドルに対するウェイトを下げた場合、より良い均衡が導かれると考えられる。その場合、アジア通貨の対ドルレートの協調的な引き上げが促進されるだろう。

概要(英語)

Tariffs and trade wars threaten East Asian economies. Exchange rate appreciations would be less disruptive than protectionism. This paper reports dynamic ordinary least squares findings indicating that appreciations in Asian supply chain countries reduce exports and increase imports. However, despite large current account surpluses, there has been little exchange rate appreciation outside of China. Modified Frankel-Wei (1994) regressions indicate that Asian countries focus on the U.S. dollar in their implicit currency baskets. These high weights on the dollar imply that regional exchange rates are in a Nash Equilibrium. No Asian country wants its exchange rate to appreciate against the dollar for fear of losing price competitiveness relative to its neighbors. A better equilibrium would occur if they assigned more weight to regional currencies and less to the dollar. This would facilitate a concerted appreciation of Asian currencies against the dollar.

Published: Thorbecke, Willem, 2019. "East Asian value chains, exchange rates, and regional exchange rate arrangements," Journal of Asian Economics, Vol. 65, 101132
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1049007819301320