日本語タイトル:日本の生産ネットワークのクルミ構造における階層的コミュニティ

Hierarchical Communities in the Walnut Structure of Japanese Production Networks

執筆者 Abhijit CHAKRABORTY (兵庫県立大学)/吉川 悠一 (新潟大学)/家富 洋 (新潟大学)/飯野 隆史 (新潟大学)/井上 寛康 (兵庫県立大学)/藤原 義久 (兵庫県立大学)/青山 秀明 (ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2018年4月  18-E-026
研究プロジェクト マクロ・プルーデンシャル・ポリシー確立のための経済ネットワークの解析と大規模シミュレーション
ダウンロード/関連リンク

概要

100万社の企業ノードと500万本の企業間商取引リンクからなる日本の生産ネットワークについて解析する。企業同士は密接に結びついた編み目構造を形成し、生産活動の入力成分と出力成分はコアとなる巨大強連結成分を取り囲む2つの半球殻を成す。そのような構造を我々は「くるみ」構造と名付ける。Infomap法を用いることにより、階層的なコミュニティ構造を抽出すると、大部分の既約コミュニティは第2層(上位からカウント)にあることがわかる。主要なコミュニティに対して、業種や地域の過剰発現を含めたコミュニティ特性およびコミュニティ同士の関係性を詳細に調べる。得られた結果は、同一の業種に属する企業同士が強く結合している場合に有用と期待される従来の産業連関分析の妥当性や精度に疑問を投げかける。

概要(英語)

The structure of Japanese production networks with one million firms and five million supplier-customer links is studied. It is found that they form a tightly-knit structure with a core giant strongly connected component (GSCC) surrounded by IN and OUT components constituting two half-shells for the GSCC, which we name the Walnut structure after its shape. The hierarchical structure of communities is studied by the Infomap method and most of the irreducible communities are found to be on the second level. Composition of some of the major communities, including overexpression of industrial and regional nature, as well as connections between the communities, is studied in detail. The findings obtained here cast doubt on the validity and accuracy of the conventional input-output analysis, which is expected to be useful if firms in the same sectors would be well connected with each other.