日本語タイトル:高所得者層は大都市のどこに居住しているか?

Where Do the Rich Live in a Big City?

執筆者 田渕 隆俊 (ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2018年3月  18-E-020
研究プロジェクト 都市内の経済活動と地域間の経済活動に関する空間経済分析
ダウンロード/関連リンク

概要

本論文では、住宅の取引価格・家賃と住所の情報を用いて、さまざまな所得階層の都市内空間分布を明らかにする。高所得者層が都市の郊外に居住場所を選ぶことは、伝統的な単一中心都市の経済理論によって説明されているし、米国のデータからも実証されている。ところが、東京、広島、福山の都市圏の住宅価格と家賃のマイクロデータを調べてみると、高所得者と低所得者が都心に混在立地するのに対して、中間層は大都市圏のいたるところに居住する傾向にあることが判明した。そこで、通勤の時間費用を都市経済理論に組み込んだモデルを用いて、このような日米間の差異が通勤費用と所得の住宅需要弾力性によって生じることを明らかにし、さまざまな所得階層が都市圏のいたるところで混在立地することを理論的・実証的に立証した。

概要(英語)

We reveal the spatial distribution of income classes in a big city by examining housing prices and rent microdata, which increase with income. Traditional urban economic theory of a monocentric city predicts that the suburbs tend to house high income households relative to the central cities, which is often observed in U.S. cities. However, we find that the rich and poor collocate and are sorted by income near the central cities while the middle class locates almost everywhere according to the microdata of detached house prices in the Tokyo metropolitan area. By introducing the time cost of commuting to the traditional urban economic theory, we show that this international difference in the spatial distribution is attributed to the pecuniary commuting cost and the income elasticity of demand for housing space. We then show that any condominium resident locates almost everywhere in the Tokyo metropolitan area. This is because the income elasticity of demand for condominium space is close to 1 and the pecuniary cost of commuting is zero in Japan.