日本語タイトル:多角化のレバレッジと現金保有への影響:日本企業の実証分析

The More-Money and Less-Cash Effects of Diversification: Evidence from Japanese firms

執筆者 牛島 辰男 (慶応義塾大学)
発行日/NO. 2016年3月  16-E-029
研究プロジェクト 企業統治分析のフロンティア:リスクテイクと企業統治
ダウンロード/関連リンク

概要

複数の産業に多角化した企業は、ある事業のキャッシュフローを別の事業の元利払いや投資ニーズの充足のために用いることができる。コインシュランスと呼ばれるこうした効果のため、多角化は企業の最適レバレッジを高めると同時に、予備的な動機に基づく現金保有の必要性を低下させる可能性がある。この論文は上場企業をサンプルとして、日本企業についてこれらの効果を検証するものである。回帰分析の結果、多角化企業は同じ産業の代表的専業企業に比べ、レバレッジは有意に高く、現金保有レベルは有意に低いことが示された。これらの効果は、企業の多角化度合いが高まるにつれて大きくなり、観測されざる異質性や内生性のコントロールに対して頑健である。これらの結果は、多角化が内部資本市場の規模と範囲を広げることで、企業の財務柔軟性を高めることを示唆するものである。

概要(英語)

Firms that operate in multiple industries can use cash flow generated by a business to fulfill the debt obligations and investment needs of other businesses. Because of such coinsurance effect, industrial diversification may increase firms' optimal leverage and also enable them to hold less liquidity for precautionary motives. I examine this possibility based on a sample of public Japanese firms. Regressions show that after controlling for various determinants of capital structure, diversified firms are significantly more leveraged, while holding less cash, than representative focused firms in the same industries. Moreover, these effects are stronger for more diversified firms and robust to control for unobserved heterogeneity and endogeneity. My results lend support to the view that diversification increases the financial flexibility of firms by enlarging the size and scope of internal capital markets.