日本語タイトル:日本の産業別実質実効為替レート

Industry-specific Real Effective Exchange Rates for Japan

執筆者 佐藤 清隆  (横浜国立大学) /清水 順子  (学習院大学) /Nagendra SHRESTHA  (横浜国立大学) /章沙娟  (横浜国立大学)
発行日/NO. 2012年7月  12-E-044
研究プロジェクト 通貨バスケットに関する研究
ダウンロード/関連リンク

概要

為替レートが輸出企業の価格競争力や収益に及ぼす影響を産業別に分析するためには、IMFやBISが公表する全産業の平均値としての実質実効為替レートではなく、各産業固有の実質実効為替レートを用いる方がはるかに有益である。本研究の最大の貢献は、産業別の実質実効為替レートのデータベースを2005年初めから日次ベースで構築し、日本の輸出企業の価格競争力の変化を産業別に分析している点にある。また、日本の実質実効為替レートの変動を引き起こしている要因を、シミュレーション分析を通じて産業別に明らかにしている。さらに同データに多変量自己回帰(VAR)モデルを応用して実証分析を行った結果、日本の主要機械産業の輸出は名目為替レートの変動よりも、世界的な景気変動や日本国内の物価変動の影響をより強く受けていることが明らかになった。 



概要(英語)

In considering the empirical importance of the exchange rate on exporters' price competitiveness and producer profits in specific industries, the industry-specific real effective exchange rate (REER) is far more useful than the aggregate REER published by the International Monetary Fund (IMF) and the Bank for International Settlements (BIS). The novelty of this study is to construct a new dataset of the industry-specific REER of the yen on a daily basis from 2005 to the present to provide a better indicator for the international price competitiveness of Japanese exporters. By conducting simulation analysis, we show whether recent fluctuations of the REER have been driven by various factors such as domestic and foreign price changes. By running a near-vector autoregression (VAR) estimation with block exogeneity, we demonstrate that Japanese exports of major machinery industries are affected not by the nominal exchange rate shock but by the world output fluctuations and the domestic price changes in Japan.