日本語タイトル:地政学的リスクと企業行動:国際的操業を通じたショックの伝播

Geopolitical Risk and Corporate Behaviors: Propagation of shocks through global operations

執筆者 Huu Nhan DUONG(モナシュ大学)/石川 城太(ファカルティフェロー)/西出 勝正(早稲田大学)/S. Ghon RHEE(ハワイ大学マノア校)/笹原 彰(慶應義塾大学)
発行日/NO. 2025年3月  25-E-029
研究プロジェクト グローバル経済が直面する政策課題の分析
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿では、日本の製造業企業が国際的に活動する際の地政学的リスク(以下、GPR)の影響を実証的に検証した。個別企業が直面するリスクの程度を、国レベルのGPRデータと個別企業のFDI(海外直接投資)や輸出入額のデータと組み合わせて、加重平均GPR指数を構築して定量化し分析した。分析結果によれば、大企業のみがGPRに反応し、中小企業は反応しないことが示された。さらに、GPRが現金保有額や投資に与える影響は、企業が国際的にどのように事業を展開しているかによって異なることが示唆された。具体的には、FDIを通じて国際的に事業を拡大する企業は、GPRの上昇に反応して現金保有などの資産項目を削減することが明らかになった。これらの研究結果は、企業行動に対する不確実性の影響について新たな視点を提供している。

概要(英語)

This study examines the impact of geopolitical risk (hereafter GPR) on the behavior of multinational manufacturing firms from Japan. We construct firm-level exposures to GPR indices using data on foreign direct investment and international trade. We find that only large firms respond to GPR, whereas small firms exhibit no significant reaction. Furthermore, the effect of GPR on accounting-based decisions, such as cash holdings and investment, varies depending on firms’ modes of internationalization. In particular, the results indicate that firms exposed to GPR through FDI reduce asset-side variables, such as cash holdings and capital expenditures.