日本語タイトル:集中か分散か?財政政策競争下における環境親和的な立地選択

Together or Apart? Eco-friendly location under fiscal competition

執筆者 大越 裕史(岡山大学)/東田 啓作(関西学院大学)
発行日/NO. 2024年12月  24-E-086
研究プロジェクト グローバル経済が直面する政策課題の分析
ダウンロード/関連リンク

概要

外国企業誘致に向けた政府の財政政策競争の激化と並行して、環境負荷への各国の関心が高まっている。本稿では、生産活動で生じる汚染を考慮し、市場規模の異なる2国間の財政競争を分析する。具体的には、市場規模の大きい国に現地企業が1社おり、競争関係にある市場規模の異なる2国が一括財政政策を用いて当該地域外の国から多国籍企業の誘致をしようとしている状況を検証する。本研究では、当該域内の輸送費用が十分に小さい下では、財政競争によって多国籍企業の立地が市場規模の大きい国から小さい国に変容することを突き止めた。さらに、そのような多国籍企業の立地選択の変化が環境にやさしい立地を促すかどうかは、多国籍企業の保有する環境技術水準がどの程度優れたものかどうかに依存することが判明した。また、租税競争によって競争関係にあった両国の厚生を同時に上昇させるケースが存在することも明らかになった。市場規模の小さい国は多国籍企業を租税競争で誘致することができ、市場の大きい国は誘致に失敗するものの環境負荷が減少するためである。

概要(英語)

Parallel to governments’ fiscal policy competition to attract a foreign firm, countries’ attention to environmental damages grows. This paper analyzes fiscal competition between two asymmetric-sized countries under production-based pollution. An indigenous local firm exists in a large country, and two countries design a lump-sum fiscal policy for a multinational enterprise (MNE) outside the region. We find that fiscal competition changes the equilibrium location of an MNE from the large country to the small country when interregional trade costs are sufficiently small. Moreover, we show that whether a change in the MNE’s location due to fiscal competition leads to eco-friendly location depends on how superior clean technology the MNE owns. Besides, we find that fiscal competition can improve welfare in competing countries simultaneously: the small country successfully attracts the MNE with a tax because the counteroffer by the large government has a heavier tax whereas a large country benefits from losing the MNE through less environmental damages.