日本語タイトル:産業内・産業間の輸出スピルオーバー

Local Export Spillovers within and between Industries in Japan

執筆者 近藤 恵介(上席研究員)
発行日/NO. 2023年12月  23-E-090
研究プロジェクト RIETIデータ整備・活用
ダウンロード/関連リンク

概要

本研究では、日本の製造業事業所のミクロデータを用いて、輸出事業所の集積が周辺の非輸出事業所の輸出開始確率を高めるのか、また、既存輸出事業者の輸出額を増加させるのかという2つの仮説を産業内と産業間の違いに着目して実証的に検証する。国際貿易の文献で研究されているように、輸出を開始するには固定的な参入コストが必要であり、プラスの利益を得るためには生産性が十分に高くなければならない。近隣事業所がすでに輸出を行っている場合、輸出を開始するために必要な情報はすでに地域に蓄積されている可能性があり、必要な固定費を引き下げることができる。また輸出額の大きな事業所が集積することで貿易の可変費用は引き下げるかもしれない。先行研究では輸出事業所の集積からの影響に関するエビデンスは混在しており、さらなる検証が必要である。分析の結果、同一産業の輸出業者の集積は、輸出開始確率を高め、輸出額を増加させるようなスピルオーバー効果があることがわかった。一方で、異なる産業の輸出事業所の集積からの輸出スピルオーバー効果は限定的でしかないことがわかった。

概要(英語)

This study empirically tests the hypothesis that neighboring exporters increase the probability of export market entry (extensive margin) and export values (intensive margin). As mentioned in the international trade literature, export initiation requires additional fixed entry costs, and therefore, a high productivity is required to earn a positive profit. If neighboring establishments are already exporting, the necessary information for initiating exports is available in those areas, thus lowering entry costs. Prior studies provide mixed evidence on local export spillovers and need further validation. Using panel data on Japanese manufacturing establishments, this study provides evidence regarding intra-industry local export spillover effects on the extensive and intensive margins of exports; however, evidence concerning inter-industry local export spillovers is limited.