日本語タイトル:選択者の選択:節電ポイント政策における自己選択主導のターゲティング

Choosing Who Chooses: Selection-driven targeting in energy rebate programs

執筆者 依田 高典(京都大学)/石原 卓典(京都先端科学大学)/伊藤 公一朗(客員研究員)/木戸 大道(京都大学)/北川 透(ブラウン大学 / UCL)/坂口 翔政(東京大学)/佐々木 周作(大阪大学)
発行日/NO. 2023年2月  23-E-011
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿では経済学で一般的に使用される2つの政策ターゲティング・アプローチを統合する政策割り当てルールを構築する。本論文で提唱するターゲティングを用いると、実験データまたは準実験データに基づいて、政策立案者の目的を達成するためには誰が政策介入を受けるべきか、受けないべきか、そして誰が自己選択によって判断をすべきかを推定することが可能となる。本稿の後半では、この方法を節電ポイント政策に関するランダム化比較試験に応用し、社会効用を最大化する最適な政策割り当てを検証する。最後に、Imbens and Angrist(1994)によるLATEフレームワークを用いることで本手法のメカニズムを説明できることを示す。

概要(英語)

We develop an optimal policy assignment rule that integrates two distinctive approaches commonly used in economics—targeting by observable characteristics and targeting through self-selection. Our method uses experimental or quasi-experimental data to identify who should be treated, untreated, and who should self- select to achieve a policymaker’s objective. Applying this method to a randomized controlled trial on a residential energy rebate program, we find that targeting that leverages both observable data and self- selection outperforms conventional targeting for a standard utilitarian welfare function and welfare functions that balance the equity-efficiency trade-off. We highlight that the LATE framework (Imbens and Angrist, 1994) can be used to investigate the mechanism behind our approach. By introducing new estimators called the LATEs for takers and non-takers, we show that our method allows policymakers to identify whose self-selection would be valuable and harmful to social welfare.