日本語タイトル:ディーゼル車走行規制が大気汚染、新車登録および出生時体重に与えた効果

Effects of Low Emission Zones on Air Quality, New Vehicle Registrations, and Birthweights: Evidence from Japan

執筆者 西立野 修平(リサーチアソシエイト)/ポール・バーク(オーストラリア国立大学)
発行日/NO. 2022年11月  22-E-109
ダウンロード/関連リンク

概要

2003年10月、1都3県(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県)全域にディーゼル車走行規制が導入され、ある一定の排ガス基準を満たさないディーゼルトラックとバスの乗入が禁止された。本稿では、この規制が、大気汚染、新車登録、および出生時体重に与えた効果を差の差分析により推定した。分析の結果、ディーゼル車走行規制により、規制対象地域における浮遊状粒子物質の大気中の濃度が5.4%低下したことが明らかになった。特に、規制による大気質改善効果は東京都で最も大きかった。本稿では、さらに、ディーゼル車走行規制により、規制対象地域で生まれた子の出生時体重が4.2グラム増加したというエビデンスを得た。出生時体重への効果は、規制開始4~5年後に最も大きかった。最後に、本稿では、ディーゼル車走行規制がトラックとバスの新車登録に与えた効果を分析し、規制遵守による費用が約2500億円であったことを明らかにした。

概要(英語)

During the early 2000s, five prefectures in Japan introduced a Low Emission Zone (LEZ) policy that banned highly polluting diesel trucks and buses from entering. This paper analyzes effects of this policy intervention on air quality, new vehicle registrations, and birthweights. To do so we use a matching approach to construct a control group that is comparable to the designated areas in terms of pollution levels and road traffic volumes of regulated vehicles and apply a difference-in-differences (DD) design. We find that the LEZs led to a reduction in hourly suspended particulate matter concentrations and to reduced incidence of low birthweights in the treated prefectures relative to the control group, holding the gestational period and other controls constant. Evidence also suggests that the LEZs led to an increase in new registrations of trucks and buses, but not of passenger cars, which were exempt from the regulations. Our paper is the first to study such a large-scale LEZ intervention and to provide evidence linking LEZs to reduced incidence of low birthweights.