日本語タイトル:地域属性に応じた中心市街地活性化政策の定量的評価:どの市を対象にすべきか?

Heterogeneous Treatment Effects of Place-based Policies: Which Cities Should be Targeted?

執筆者 藤嶋 翔太 (一橋大学)/星野 匡郎 (早稲田大学)/菅原 慎矢 (東京理科大学)
発行日/NO. 2020年4月  20-E-036
研究プロジェクト コンパクトシティに関する実証研究
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、中心市街地活性化政策が地域経済に与える影響を定量的に分析し、社会的に望ましい対象地域の選択ルールを提案する。中心市街地活性化政策などの「地域の実情に応じた政策」(place-based policy)に関する先行研究では、効果についてコンセンサスが得られておらず、地域の属性に依存することが示唆されている。本稿は、地域間の異質性を考慮するために、限界処置効果(marginal treatment effect)の枠組みを用いて、各地域の属性に条件付けられた平均処置効果(CATE: conditional average treatment effect)を推定した。そして、推定されたCATEのパラメーターを用いて、人口統計変数、郊外化変数、地域生産ネットワーク変数の3種類の地域属性に基づいた、社会厚生を最大にする対象地域の選択ルールをそれぞれ計算した。その結果、3種類の地域属性のうち、郊外化変数を基準にして対象地域を選択するのが最も効果的であることが分かった。そして、郊外化変数による選択ルールに基づくと、世帯あたり車保有台数が多く、全小売店に占める大規模小売店の割合が低い市を対象とするべきであるという結果が得られた。

概要(英語)

In this paper, we empirically assess the treatment effects of a Japanese place-based policy known as the urban revitalization zone (URZ) program. on regional economies. We propose socially desirable assignment rules for the URZ program. The mixed results of previous empirical studies on place-based policies suggest that the treatment effects are regionally heterogeneous. In order to account for such heterogeneity across regions, this study estimates the conditional average treatment effect (CATE) for each region using a marginal treatment effects framework. We then use the estimated CATE parameters to construct empirically welfare-maximizing treatment rules based on the following three types of regional characteristic variables: demographic variables, suburbanization variables, and local production-network variables. Our results indicate that the treatment choice rule based on the suburbanization variables is the most successful. In particular, we find that cities with high numbers of cars per household and low percentages of large-scale stores should be targeted for URZ.