日本語タイトル:自己同定の下での分断化と公共支出

Segregation and Public Spending under Social Identification

執筆者 中川 万理子 (東京大学)/佐藤 泰裕 (東京大学)/山本 和博 (大阪大学)
発行日/NO. 2019年11月  19-E-096
研究プロジェクト 都市内の経済活動と地域間の経済活動に関する空間経済分析
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、社会の分断と公共支出との関係を、自己同定の観点から理論的に分析することを目的としている。そのために、民族的な少数派と多数派がいて、少数派が多数派の規範および社会に同化するかについて意思決定する枠組みを基礎にし、それに政府による公共支出決定を導入した。この拡張した枠組みを用いた分析の結果、同化するかどうかについて複数均衡の可能性があることを示した。より具体的には、一つの均衡では、少数派が多数派に同化することを選択し、もう一つの均衡では、同化を拒否し、結果として社会の分断が生じることがわかった。これらの均衡における公共支出を比較した結果、分断が生じている均衡の方における公共支出の方が、同化する均衡における公共支出より少なくなることが分かった。この結果は既存の実証研究の結果と整合的である。さらに、政府のタイプが異なると、複数均衡の生じやすさが異なることも示した。

概要(英語)

We investigate the relationship between segregation and public spending from the viewpoint of theory on social identification by developing a model wherein ethnic minority assimilation and public goods provision are both endogenous. We first show the possibility of multiple equilibria with respect to assimilation: in one equilibrium, individuals belonging to minorities choose to assimilate into the majority society whereas in the other, they reject assimilation, resulting in segregation. We then show that the government's public spending is smaller in the latter equilibrium than in the former one, which is consistent with the empirical finding that segregation decreases public spending. We further examine how changes in the government's objectives affect the possibility of multiple equilibria.