日本語タイトル:最低賃金と生産性:日本の実証分析

Minimum Wages and Productivity: Evidence from Japan

執筆者 森川 正之 (副所長)
発行日/NO. 2019年9月  19-P-015
ダウンロード/関連リンク

概要

最低賃金は、低賃金労働者の所得保障、経済格差の縮小などを主な目的として存在する制度だが、最近、日本経済全体の生産性との関連が盛んに議論されている。本稿は、法定最低賃金が都道県別に毎年改訂されている日本における最低賃金と生産性の関連について、都道府県及び企業レベルのパネルデータを用いたエビデンスを提示する。分析結果によれば、最低賃金の引き上げが生産性を高めるという関係は確認されない。

本稿は、日本語版のポリシー・ディスカッション・ペーパー(19-P-012)のデータをアップデートするとともに加除修正を行った上で、英語版にしたものである。

Published: 森川正之, 2022. 「最低賃金と生産性:日本企業のパネルデータによる分析」, 『経済研究』Volume 73, No. 1, 29-48
https://www.ier.hit-u.ac.jp/Japanese/publication/ER/

概要(英語)

The main objectives of a minimum wage are to ensure that low-wage workers have appropriate earnings and to reduce inequality. However, there is an active debate as to whether minimum wages improve productivity. This study presents evidence on the relationship between minimum wages and productivity using regional and firm-level panel data for Japan, where statutory minimum wages are determined at the prefecture-level and revised annually. The estimation results do not reveal evidence that an increase in minimum wages improves productivity.