日本語タイトル:国内と海外の労働は代替しているか? 日本の多国籍企業と国内雇用

Disemployment Caused by Foreign Direct Investment? Multinationals and Japanese employment

執筆者 清田 耕造  (ファカルティフェロー) /神林 龍  (一橋大学)
発行日/NO. 2014年8月  14-E-051
研究プロジェクト 日本企業の競争力:生産性変動の原因と影響
ダウンロード/関連リンク

概要

本研究は、日本の多国籍企業に注目し、海外雇用と国内雇用の代替関係(unconditional labor demand function)を分析したものである。分析の特徴は、親会社と子会社を接続したデータを利用することで、進出国の違いを明示的に考慮している点、そして、日本で初めて、多国籍企業の条件無労働需要関数を推定している点にある。主要な結果は次の3点である。第1に、米国の資本財価格の下落と中国の資本財価格の上昇は、ともに日本の国内雇用に有意な負の影響を及ぼしている点である。この結果は、直接投資の生産パターンの国による違いを示唆するものである。第2に、日本の多国籍企業の海外雇用と国内雇用には代替関係が存在しているが、その程度は非常に小さい点である。そして第3に、日本の多国籍企業の国内雇用に大きな負の影響を及ぼしているのは、国内の資本財価格の下落である。これらの結果は、国内の雇用の減少の主因が、海外と国内の労働の代替関係ではなく、国内の資本と労働の代替関係にあることを示唆するものである。



概要(英語)

Using parent-foreign affiliate matched data on Japan from 1995 to 2009, this paper examines the effects of foreign direct investment (FDI) on domestic employment, especially in manufacturing. One of the contributions of this paper is that we utilize the matched data for each country in which Japanese multinational firms operate, which enables us to identify the differences in the impact of FDI between destinations. Results indicate that the increases in the investment goods price in China—but the decreases in it in the United States—negatively affected the domestic labor demand of multinationals in Japan. This contrast may reflect a difference in specialization patterns across countries. We also found that disemployment in Japan was driven mainly by substitution between capital and labor, rather than by the reallocation of labor from Japan to overseas.