日本語タイトル:技術的ショックは労働時間を減少させるのか: JIP(Japan Industrial Productivity)データベースに基づく実証分析

Do Technology Shocks Lower Hours Worked? Evidence from the Japan Industrial Productivity Database

執筆者 権 赫旭  (ファカルティフェロー) /高 準亨  (東京大学)
発行日/NO. 2013年3月  13-E-018
研究プロジェクト サービス産業生産性
ダウンロード/関連リンク

概要

本論文はJIPデータベースを使って、技術的なショックと非技術的なショックに対する労働時間と生産性の反応を調べた。全産業を集計したマクロレベルでは、正の生産性ショックに応じて労働時間が増加することが明らかになった。その上、この現象は製造業および非製造業の両産業で同じように現われることが分かった。このような正の生産性ショックに対して労働が増加する効果はRBCモデルと一致する。また、正の非技術的なショックに対して生産性は減少する。2ディジットおよび3ディジットの産業レベルから得られた結果は、正の生産性ショックへの労働投入量の反応がセクター間で異なることが分かった。特に、製造業において正の相関がより堅調であるが、非製造業においては負の関係がみられた。さらに、非技術的なショックを全産業に占めるある産業の割合が大きくなるような「産業構成変化要因」と「産業特殊要因」に分解し、非技術的なショックが起こったときに現れる生産性との負の相関関係は、 産業特殊要因が原因であることが分かった。



概要(英語)

We examine the response of productivity and hours worked to technology and non-technology shocks using the Japan Industrial Productivity (JIP) Database. We find that, at the aggregate level, (1) hours worked increase in response to positive technology shocks both in the manufacturing and the nonmanufacturing sectors, which is consistent with the conventional real-business-cycle model; and (2) productivity decreases in response to positive non-technology shocks. At the two- and three-digit industry levels, we find that the correlation between productivity and hours worked in response to technology shocks still tends to be positive in the manufacturing sector while negative in the nonmanufacturing sector. Further, decomposing non-technology shocks into permanent changes in the relative size of industries and industry-specific shocks shows that the negative productivity response to non-technology shocks originates from industry-specific factors.