執筆者 |
小林 慶一郎 (上席研究員) |
---|---|
発行日/NO. | 2008年2月 08-E-004 |
ダウンロード/関連リンク |
概要
本稿では、温室効果ガスを削減するグローバル公共財(森林などの「エミッション・レデューサー(排出ガスを抑制するもの)」)の民間セクターによる供給が強化され、公共財が民間セクターに金融資産として保有される架空の貨幣制度について理論上の検討を加えている。政府あるいは中央銀行がエミッション・レデューサーの現金への交換を公約することによって(およびおそらくは適切な銀行規制を採用することによって)、政府ないしは中央銀行が公共財を支払い手段とする貨幣制度を我々は考える。単純な現金前払い(cash-in-advance)のセッティングを利用して、公共財に支払い手段として私的機能を付与することによって、本貨幣制度が公共財の外部性を内在化することを我々は示す。本貨幣制度においては、民間エージェントがエミッション・レデューサーを自発的に購入してこれを保有し、政府は排出量の上限を制限する必要がなく、あるいは公共財の供給にかかるいかなる費用についても支払う必要がない。さらに言えば、温室効果ガスの排出量が増加する好景気の局面では、エミッション・レデューサーもまた自然の成り行きとして増える可能性がある。貨幣のネットワーク外部性ゆえに、エミッション・レデューサーは貨幣として国際的に利用されるようになる可能性があり、したがって国際的なフリーライダー(労せずして利益を得る人たち)の問題が軽減されるかもしれない。我々の検討結果は、本貨幣制度が地球温暖化に対する既存の政策計画を有望なものに拡張させうることを意味している。
概要(英語)
This paper theoretically examines an imaginary monetary regime in which the private provision of global public goods that reduce greenhouse gases ("emissions reducers," e.g., forests) is enhanced and the public goods are held in the private sector as monetary assets. We consider a monetary regime where the government or the central bank makes public goods a means of payment by committing itself to conversion of emissions reducer into cash (and probably by adopting appropriate banking regulations). Using a simple cash-in-advance setting, we show that the monetary regime internalizes the externality of public goods by endowing them with a private function as a means of payment. In the monetary regime, private agents buy and hold emissions reducers voluntarily, and the government need not impose caps on emissions nor pay any costs for public goods provision. Moreover, in an economic boom when greenhouse gas emissions increase, emissions reducers may also increase automatically. Due to the network externalities of money, emissions reducers may become used as money internationally and thus the international free-rider problem may be mitigated.
Our results imply that the monetary regime may be a promising extension of existing policy plans for global warming.