2025-1-01

2025年度「不確実性とデジタル経済に関する企業調査」

プロジェクト

日本経済の活性化と地方・都市の創生

プロジェクトリーダー

大久保 敏弘 (ファカルティフェロー)

調査の目的

不確実性が格段に増す今日、政府統計をはじめとした既存の統計では測ることの難しい分野や直近の重要事項について企業を対象にアンケート調査を行います。

本調査は、デジタル経済が進展する一方で、トランプ関税などにより地政学的なリスクが格段に増した国際情勢における日本企業の実情を明らかにするため、企業における不確実性の認識や影響、デジタル経済の進展(人工知能やロボットの利用による企業行動の変容や電子商取引の実態、データ扱い)、世界情勢の変化への対応(関税政策)などの情報を収集し、日本企業の直近の実像を明らかにすることで、日本として至急取るべき対策を明らかにすることを目的として実施します。

調査概要

     
調査対象

製造業に属する企業12,000社

調査方法

調査専用Webサイトから回答

実施時期

2025年7月~8月

業務委託先/問い合わせ先

株式会社東京商工リサーチ「不確実性とデジタル経済に関する企業調査」回収係
住所 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル
電話 03(6810)0314  担当 小田宮、五十嵐
メール rieti@tsr-net.co.jp
受付時間 平日(月~金)9時~12時、13時~17時