RIETI公開BBLウェビナー

通商白書2024

開催案内

通商白書は戦後間もない昭和24年(1949年)の通商産業省の創設とともに発行され、その後70年以上にわたり激動する世界と日本との写鏡となってきた。
7月9日に閣議配布された「令和6年版通商白書」では、ルールベースの国際貿易秩序の再構築、成長著しいグローバル・サウスとの連携強化、透明・強靱で持続可能なサプライチェーンのための同志国の協調、そして円安が進む中での輸出力の強化の重要性等を明らかにしている。本セミナーでは、同白書を執筆・編集された経済産業省通商政策局企画調査室相田政志室長を講師としてお招きし、白書から得られる教訓と我が国の取るべき方向性について解説いただく。

イベント概要

  • 日時:2024年7月23日(火) 12:15-13:15
  • 開催方法:オンライン開催(Live 配信)
  • 開催言語:日本語
  • 参加費:無料
  • 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)
  • お問い合わせ:コンファレンス担当 大久保
    ※「メーラで送信」が起動しない場合は、お手数ですがフォームの文字列をコピーして@でつなげてください。

講演者・略歴(敬称略)

スピーカー:
  • 相田 政志(前経済産業省通商政策局企画調査室長)
    2008年経済産業省入省。中小企業庁、大臣官房調査統計グループ、内閣府出向等を経て、2022年-2024年7月まで経済産業省通商政策局企画調査室長。
コメンテータ:
モデレータ:
  • 佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省大臣官房参事)