開催案内
"Recent Developments in Spatial Economics"では、都市・地域経済や国際貿易に関する空間経済学について、海外から招聘する4人の研究者に最新の研究成果を報告してもらい、国内の参加者とともに多角的な視点から議論をする。特に、グローバリゼーションやICTの進展が空間経済や資源配分にどのような影響を与えるかに焦点を当てつつ、討論を行う。
イベント概要
- 日時:2017年6月6日(火)
- 場所:RIETI国際セミナー室(東京都千代田区霞が関1丁目3番1号 経済産業省別館11階1121)
- 開催言語:英語
- 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)
- 共催:東京大学
プログラム
10:25- 開会挨拶
矢野 誠(RIETI)
Session Ⅰ
司会
田渕 隆俊(RIETI / 東京大学)
10:30-12:00 "Measuring the cost of congestion in a highly congested city: Bogotá"
発表者
Gilles Duranton(University of Pennsylvania)
討論者
森岡 拓郎(政策研究大学院大学)
質疑応答
13:30-15:00 "Environmental Policies in City Systems"
発表者
Michael Pflüger(University of Würzburg)
討論者
大城 淳(沖縄大学)
質疑応答
Session Ⅱ
司会
金本 良嗣(OCCTO)
15:00-16:30 "Building the city: urban transition and institutional frictions"
発表者
J. Vernon Henderson(LSE)
討論者
山本 和博(大阪大学)
質疑応答
16:50-18:20 "Building Specialization, Anchor Tenants and Agglomeration Economies"
発表者
Stuart Rosenthal(Syracuse University)
討論者
佐藤 泰裕(東京大学)
質疑応答
18:20- 閉会挨拶
田渕 隆俊(東京大学)