開催案内
経済社会総合研究所(ESRI)、財務総合政策研究所(PRI)および経済産業研究所(RIETI)の三研究所がアベノミクスの最新動向を点検し、日本経済再生への課題を探る。また、一般参加者と意見交換を通じて、経済再生に関する議論を深めるものである。
イベント概要
- 日時:2013年10月17日(木)13:45-17:00(開場13:15)
- 会場:日本学術会議 1階 講堂 (東京都港区六本木7-22-34)
- 開催言語:日本語(同時通訳なし)
- 参加費:無料
- 定員:200名(先着順で定員に達した場合、締切りとさせていただきます)
- 主催:内閣府経済社会総合研究所
- 共催:財務省財務総合政策研究所、独立行政法人経済産業研究所
- お申込・問合せ:経済社会総合研究所情報研究交流部(Fax: 03-3581-1538)
プログラム
13:45 - 14:00 開会挨拶
清家 篤 (内閣府経済社会総合研究所名誉所長)
中原 広 (財務省財務総合政策研究所所長)
中島 厚志 (RIETI理事長)
14:00 - 15:00 セッション1:報告
「動き始めた好循環」
杉原 茂 (内閣府大臣官房審議官)
「リスクマネー供給によるオープンイノベーションの加速」
保井 俊之 (財務省財務総合政策研究所次長)
「成長政策の経済分析」
森川 正之 (RIETI理事・副所長)
15:00 - 15:20 休憩
15:20 - 17:00 セッション2:パネルディスカッション
挨拶
松元 崇 (内閣府事務次官)
モデレータ:
杉田 伸樹 (内閣府経済社会総合研究所長)
パネリスト:
「アベノミクスによる日本再興:第3の矢を早く」
伊藤 隆敏 (東京大学公共政策大学院院長/RIETIプログラムディレクター・ファカルティフェロー)
伊藤 元重 (東京大学教授/経済財政諮問会議議員)
「アベノミクスがもたらす変化と課題」
中島 厚志 (RIETI理事長)