開催案内
ダイナミックにグローバル化していく世界経済において、地域統合は強い関心を持って受けとめられ、研究者および政策立案者の間で議論が起こっています。グローバルマーケットの拡大と、経済の相互依存の深まりは、新たな経済的および政治的課題を生んでいます。
欧州と東アジアにおける統合のプロセスは、異なる基盤と成長過程に基づいていますが、極めて注目に値するでしょう。
今回RIETIは、ロンドンの英国政府ビジネス・起業・規制改革省において、欧州屈指の政策シンクタンクであるCEPR(Centre for Economic Policy Research)と第3回目の国際共同セミナーを開催します。両機関を代表する国際経済学者が、最新動向に即した研究成果を相互に発表し、その政策的な意義を議論します。
イベント概要
- 日時:2008年3月28日(金) 9:20~16:30
- 会場:英国政府ビジネス・起業・規制改革省
- 開催言語:英語
- 主催:Centre for Economic Policy Research (CEPR) / 独立行政法人経済産業研究所 (RIETI)
プログラム
9:20 - 9:30 イントロダクション
9:30 - 10:00 発表「欧州企業の国際化」
ティエリー・メイヤー (CEPR / CEPII / パリ第1大学教授)
ジャンマルコ・オッタビアーノ (CEPR / ボローニャ大学教授)
10:00 - 10:20 コメント、質疑応答
10:20 - 10:50 発表「東アジアにおけるオフショアリングと貿易」
若杉 隆平 (RIETI研究主幹 / 京都大学経済研究所教授)
10:50 - 11:10 コメント、質疑応答
11:10 - 11:30 休憩
11:30 - 12:00 発表「株式市場と制度:日本、ドイツ、UKの視点」
ジュリアン・フランクス (CEPR / ロンドンビジネススクール教授)
宮島 英昭 (RIETI / 早稲田大学教授)
12:00 - 12:20 コメント、質疑応答
12:20 - 12:50 発表「アジアボンドマーケットの開発と統合に向けて」
吉野 直行 (慶應義塾大学教授)
12:50 - 13:10 コメント、質疑応答
13:10 - 14:15 昼食
14:15 - 14:45 発表「東アジアの地域統合-概観」
藤田 昌久 (RIETI所長)
14:45 - 15:15 コメント、質疑応答
15:15 - 15:45 発表「ユーロ取引と海外直接投資の効果」
リチャード・ボールドウィン (CEPR / ジュネーブ国際研究大学院教授)
15:45 - 16:15 コメント、質疑応答
16:15 - 16:30 取り纏め
*本セミナーは、グレイトブリテン・ササカワ財団の助成金を受けて実施します。
スピーカー【CEPR】
- リチャード・ボールドウィン(CEPR / ジュネーブ国際研究大学院教授)
- ジュリアン・フランクス(CEPR / ロンドンビジネススクール教授)
- ティエリー・メイヤー(CEPR / CEPII / パリ第1大学教授)
- ジャンマルコ・オッタビアーノ(CEPR / ボローニャ大学教授)
スピーカー【RIETI】
- 藤田 昌久 (RIETI所長)
- 若杉 隆平 (RIETI研究主幹 / 京都大学経済研究所教授)
- 吉野 直行 (慶應義塾大学教授)
- 宮島 英昭 (RIETI / 早稲田大学教授)