研究分野 主な関心領域
イノベーションとアントレプレナーシップ
研究プロジェクト
- 経営資源の流動性とイノベーション (2025年2月3日〜2027年7月31日)
学歴
1997年 中央大学商学部卒業
1999年 一橋大学大学院商学研究科修士課程修了
2002年 ノースウエスタン大学歴史学研究科修士課程修了
2008年 ロンドン大学ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカルサイエンス 博士(経済史)
職歴
2007年 - 2008年 アイントホーフェン工科大学 ポストドクトラルフェロー
2008年 - 2011年 一橋大学大学院商学研究科 イノベーション研究センター 専任講師
2011年 - 2017年 一橋大学大学院商学研究科 イノベーション研究センター 准教授
2017年 - 2019年 一橋大学大学院商学研究科 イノベーション研究センター 教授
2019年 - 早稲田大学商学学術院 教授
主な著作物
- General Purpose Technology, Spin-Out, and Innovation: Technological Development of Laser Diodes in the United States and Japan Springer, 2019,
- “Reassessing patent propensity: Evidence from a dataset of R&D awards, 1977–2004”, R Fontana, A Nuvolari, H Shimizu, A Vezzulli, Research Policy 42 (10), 1780-1792
- “Management of science, serendipity, and research performance: Evidence from a survey of scientists in Japan and the US” K Murayama, M Nirei, H Shimizu, Research Policy 44 (4), 862-873
- “Schumpeterian patterns of innovation and the sources of breakthrough inventions: evidence from a data-set of R&D awards” R Fontana, A Nuvolari, H Shimizu, A Vezzulli, Journal of Evolutionary Economics 22, 785-810
その他
第59回日経・経済図書文化賞(2016年)
第33回組織学会高宮賞(2017年)
シュンペーター賞(Schumpeter Prize)(2021年)