研究分野 主な関心領域
産業経済学、イノベーションの経済学、アントレプレナーシップ
研究プロジェクト
- 国際的に見た日本産業のイノベーション能力の検証(Part 2) (2025年1月20日〜2027年6月30日)
学歴
1997年 横浜市立大学商学部卒業
1999年 慶應義塾大学院経済学修士課程修了
2002年 シカゴ大学院経済学修士課程修了
2008年 ニューヨーク州立大学バッファロー校博士号(Ph.D.)取得
職歴
2008年 - 2010年 イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校 ポスドク
2010年 - 2015年 北海道大学経済学研究科 准教授
2015年 - 2018年 一橋大学商学研究科・イノベーション研究センター 准教授
2018年 - 2022年 一橋大学経営管理研究科・イノベーション研究センター 准教授
2022年 - 2024年 一橋大学経営管理研究科・イノベーション研究センター 教授
主な著作物
- "Product Innovation, Product Diversification and Firm Growth: Evidence from Japan's Early Industrialization" (with Serguey Braguinsky, Tetsuji Okazaki, Chad Syverson), American Economic Review, Vol. 111(12), 2021.
- "Acquisitions, Productivity, and Profitability: Evidence from the Japanese Cotton Spinning Industry" (with Serguey Braguinsky, Tetsuji Okazaki, Chad Syverson), American Economic Review, Vol. 105(7), 2015.
- "Industry or Academia, Basic or Applied? Career Choices and Earnings Trajectories of Scientists" (with Rajshree Agarwal), Management Science, Vol. 59(4), 2013.