日本語タイトル:変化する避難通貨と決定要因

Time-Variant Safe-Haven Currency Status and Determinants

執筆者 増島 雄樹 (ブルームバーグ・エル・ピー)
発行日/NO. 2019年7月  19-E-048
研究プロジェクト 為替レートと国際通貨
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、市場のリスク回避志向の高まりに伴い買われる傾向がある「避難通貨」を決定する要因について分析を行う。市場の不確実性-CBOEボラティリティ指数(VIX)-の変化に対する為替の感応度を示す避難通貨指数を構築し、2002年から2017年までの間に14通貨の避難通貨(脆弱通貨)としての性質と決定要因が時間とともにどのように変化したかを評価した。実証結果によると、リーマンショック以降、避難通貨の決定要因は外部の持続可能性要因(経常収支黒字)から金融市場要因(金利差などのキャリートレード要因や通貨の流動性)に移行している。これは各国中銀の金融政策のスタンスと市場のリスク選好の変化が避難通貨の性質に与える影響を増していることを示している。すなわち、 FRBの金融引き締めは為替レートを変えるだけでなく、円をはじめとした避難通貨の性質を変え、ショック時の市場のリスク志向度と為替レートの相互関係が変わる可能性がある。

概要(英語)

This paper investigates what factors are the determinants of a safe haven currency's ability to appreciate during the risk-off episodes. I assess how the safe-haven status and related determinants of 14 currencies changed over time from 2002 until 2017, using a safe-haven index that shows the time-variant tendency of exchange rate movement in response to changes in market uncertainty, measured using the CBOE volatility index (VIX). The panel regression results suggest safe-haven determinants shifted from external sustainability factors (current account surplus) to market driven factors (carry trade opportunity and high liquidity) during and after the Global Financial Crisis. The results highlight the increasing effects that changes in monetary policy stance and market risk appetites have on a currency's safe-haven status. That said, in addition to affecting the exchange rate, the shift between monetary tightening and easing by the Federal Reserve and local central banks may also change the interaction between the appetite for market risk and a currency's safe-haven status.