日本語タイトル:管理職への昇進率に関する比較研究:日韓における男女格差

Gender Gaps in Japan and Korea: A comparative study on the rates of promotions to managing positions

執筆者 YOUM Yoosik (客員研究員)/山口 一男 (客員研究員)
発行日/NO. 2016年2月  16-E-011
ダウンロード/関連リンク

概要

韓国と日本は、伝統的な性別役割に基づく行動や態度が強く残る国として広く知られている。賃金や経済的地位に関して両国では男女間に極めて大きな格差がみられる。たとえば、2010年の日韓両国の女性管理職割合がわずか10%程度であるのに対し、米国は43%、ドイツは30%であった。本稿では、日本に関してはRIETIの2009年調査を、韓国に関しては職業賃金調査(OWS)を用いた。OWSは、韓国雇用労働部が1990~2013年にかけて実施し、各省庁のデータを横断的にまとめたものである。これら調査結果をもとに、ディナード・フォーティン・レミュー(DFL)手法を用い、昇進率の男女間の不均衡(Yamaguchi 2011、2014、2015)の要素分解を行った。本稿では、昇進における格差を2つの要素、すなわち、年齢、学歴、勤務年数などの人的資本で説明できる部分と、人的資本では説明できない部分とに分解した。日本における「人的資本で説明出来ない部分」は、2009年時点で、係長が70%、課長が79%であった。韓国のOWSの中で、本数値と比較可能な最も近い年は2004年であり、同年の韓国における「説明できない部分」は、係長、課長それぞれ62%、67%であった。本稿ではこれらの結果に基づき、人的資本の上では目に見えないガラスの天井の存在は、韓国よりも日本でより深刻であると推測した。しかし、1990~2013年までのOWSの調査によると、管理職(係長以上)の昇進に関し、「説明できない格差」が、2004年以降72%から84%へと上昇しているとの結果を示しており、ガラスの天井の深刻さは日韓両国でほぼ同程度とも考えられる。より確固たる結論を導き出すためには、さらに多くの比較データを用いて研究を進める必要がある。

概要(英語)

Both Korea and Japan are countries that are well known for showing a strong persistence of their traditional gender role attitudes and behaviors. Thus, we have observed very large gender gaps in wage and economic statuses in both countries. For example, as of 2010, the proportion of women in management ranks was only about 10% for both Korea and Japan while it ranged from 43% for the United States to 30% for Germany. We used RIETI's Survey for Japan and Occupational Wage Survey (OWS) in 2009 for Korea that had been operated by Korea's Ministry of Labor from 1990 to 2013 as multiple cross-sectional data. For decomposition purposes, we adopted the DiNardo-Fortin-Lemieux (DFL) method to examine the disparity in the promotion rates (Yamaguchi 2011; 2014; 2015). We decomposed the disparity in promotions into two parts: one that can be explained by human capital including age, educational level, and employment duration; and another part that cannot be explained by human capital. In 2009, the unexplained portion in Japan was 70% for kakaricho (task group heads) and 79% for kacho(section heads). The closest year for comparison purposes available in OWS for Korea was 2004, and the unexplained portions were 62% and 67% for kakaricho and kacho, respectively. Based on this, we deduce that the glass ceiling, which is invisible above human capital, was possibly more serious in Japan compared to Korea. However, the result from 1990-2013 OWS revealed that the unexplained disparity portion in promotions to managers (kakaricho and higher) in Korea has increased since 2004, from 72% to 84%, and it might be possible that the magnitude of the glass ceiling is quite similar in the two countries. Further studies need more comparable data to draw stronger conclusions.