調査の目的
コロナ禍による財務の悪化、ビジネスモデルの変革、脱炭素化などの中小企業や地域経済の課題に対して、地域金融機関には金融を超えた幅広い支援が期待されていますが、企業からの評価は必ずしも高くない。
本調査は、2019年に実施した調査の内容をもとに、ビジネスモデルの変革、SDGsやデジタル化への対応など、地域金融の重要な最近の変化を反映させた調査項目を加え、都市銀行、地方銀行、信用金庫および信用組合の支店長の方々を対象に、地域金融機関の現状等について把握することを目的として実施した。
調査概要
- 調査対象
-
令和5年4月1日時点で金融庁に登録されている国内の民間金融機関のうち、都市銀行、地方銀行、信用金庫、及び信用組合の法人営業を行っている営業店舗の支店長(およびそれに準じる支店次長など)
- 調査対象数
-
7,100人
- 調査方法
-
調査票を送付し郵送にて返送、もしくは調査専用Webサイトから回答
- 実施時期
-
2023年11月7日~12月5日
- 回収数
-
2,540人(回収率35.8%)