RIETI-JOGMEC-IDE-JETROシンポジウム

サプライチェーンの脆弱性に関する経済分析

開催案内

世界の不確実性が増大し、経済安全保障の重要性が高まる中、企業等が直面するサプライチェーンの途絶リスクは、昨今ますます多様化している。本シンポジウムでは、サプライチェーンの脆弱性に関し、各種データを用いて定量的に検証する。各セッションでは、「企業レベルの政府統計、取引関係、通関データ等を用いたサプライチェーン脆弱性に関する分析」、「国際産業連関表と貿易データを用いたサプライチェーン脆弱性の分析」、「東アジアに関するシナリオ分析」、「中国の政治経済」をテーマとして、国内外から産官学の専門家が登壇し議論する。

本イベントは経済産業省経済安全保障グローバルフォーラム・ウィークスの関連イベントです。
https://www.meti.go.jp/policy/economy/economic_security/gfw/index.html

イベント概要

  • 日時:2025年12月16日(火)13:00-17:50(JST)
  • 会場:イイノホール&カンファレンスセンター + オンライン配信あり(ハイブリッド開催)
    (千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4階)
  • 開催言語:日本語⇔英語(同時通訳有り)
  • 参加費:無料
  • 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)
  • 共催:エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)/日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所
  • お問合せ:RIETIコンファレンス担当 丸竹
    ※「メーラで送信」が起動しない場合は、お手数ですがフォームの文字列をコピーして@でつなげてください。

参加申し込み
(外部サイトに移動します)

プログラム

開会挨拶

深尾 京司(RIETI理事長 / 一橋大学経済研究所特命教授)

髙原 一郎(エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)理事長)

今泉 慎也(日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所理事)

セッション1「サプライチェーンリスクの緩和に向けた取り組みについて」

発表者(登壇順)

Siyamend AL BARAZI(Head of Unit – Mineral Economics – German Mineral Resources Agency, DERA)

Simon WEIMER(Raw Material Strategy and Risk Management, BMW)

Stephane BOURG(Director of Ofremi, BRGM)

セッションチェア

橋本 諭(エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)金属企画部調査課担当審議役)

セッション2「企業レベルのデータを用いたサプライチェーン脆弱性の分析」

発表者(登壇順)

川窪 悦章(RIETI研究員(特任)/ 大阪大学大学院国際公共政策研究科講師)

Steffen MUELLER(Professor of Economics and Head of Department for Structural Change and Productivity Halle Institute for Economic Research (IWH), GERMANY)

討論者

Chad P. BOWN(Reginald Jones Senior Fellow, Peterson Institute for International Economics)

セッションチェア

伊藤 恵子(千葉大学大学院社会科学研究院教授)

休憩 15:00-15:20

セッション3「国際産業連関表と貿易データを用いたサプライチェーン脆弱性の分析」

発表者(登壇順)

Richard BALDWIN(Professor of International Business, International Institute for Management Development (IMD))

磯野 生茂(日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所 開発研究センター経済統合研究グループ長)

熊谷 聡(日本貿易振興機構(ジェトロ)アジア経済研究所 開発研究センター主任調査研究員)

討論者

KIM Byung-Yeon(Distinguished Professor in the Department of Economics, Seoul National University)

セッションチェア

田村 暁彦(RIETIシニアアドバイザー / 日本貿易振興機構(ジェトロ)パリ事務所長)

セッション4「中国と東アジア」

発表者(登壇順)

伊藤 亜聖(東京大学社会科学研究所准教授)

Joris TEER(Research Analyst for Economic Security and Technology, European Union Institute for Security Studies (EUISS) and Senior Advisor at the Chips Diplomacy Support Initiative (CHIPDIPLO))

討論者

John COYNE(Director, National Security Program, Australian Strategic Policy Institute(ASPI))

セッションチェア

Richard BALDWIN(Professor of International Business, International Institute for Management Development (IMD))

閉会挨拶

戸堂 康之(RIETIプログラムディレクター・ファカルティフェロー / 早稲田大学政治経済学術院経済学研究科教授)

冨浦 英一(RIETI 所長 / 大妻女子大学データサイエンス学部長)

上記プログラムの講演内容および講演者は状況により変更することがありますのでご了承ください。