RIETI公開BBLウェビナー

MICEをはじめとしたビジネス・インバウンドによる地域未来戦略

開催案内

日本を訪れる外国人旅行客数は4000万人を超え、その消費額は9兆円を上回り、それぞれ2025年に過去最高となる見通しとなった。ただ、その反面オーバーツーリズムもあり、インバウンドを「量から質へ」また「都市圏から地方圏へ」と転換していくことが求められている。本BBLでは、本年6月まで観光庁MICE参事官であった石川 靖氏(現総務省公害等調整委員会事務局審査官)をお迎えし、その切り札の1つである、ビジネス・インバウンド拡大とその地域分散、ビジネス・インバウンドと地域のさまざまな産業・人材・コンテンツ・食との掛け合わせなどについてお話しいただく。

イベント概要

  • 日時:2025年12月12日(金) 12:15-13:15
  • 開催方法:オンライン開催(Live 配信)
  • 開催言語:日本語
  • 参加費:無料
  • 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)
  • お問い合わせ:コンファレンス担当 宮澤
    ※「メーラで送信」が起動しない場合は、お手数ですがフォームの文字列をコピーして@でつなげてください。

参加申し込み
(外部サイトに移動します)

講演者・略歴(敬称略)

スピーカー:
  • 石川 靖(総務省公害等調整委員会事務局審査官)
    1996年通産省(現経産省)入省。2019年特許庁秘書課長、2020年復興庁参事官、2022年中部経産局地域経済部長、2023年国交省観光庁MICE参事官を経て、2025年より現職。
コメンテータ:
  • 井上 学(内閣官房 内閣審議官 国際博覧会推進本部事務局 次長(全体統括)
モデレータ:
  • 堺井 啓公(RIETI国際・広報ディレクター)