開催案内
日本の経済の未来を左右するのは、革新的な起業家精神である。幸い、世代交代・技術革新・グローバル化の進展により、日本はかつて戦後経済を牽引したような起業家精神を再び活性化させる可能性を秘めている。
こうした動きが社会全体に広がり臨界点に達するためには、政府の政策による後押しが欠かせない。同時に、資本市場や銀行からの資金調達の難しさなど、現存する障壁の解消も急務だろう。これまで日本政府が実施した施策(例:ビジネスエンジェル税制)は、諸外国と比べて不十分であり、効果的な支援とは言い難いとの指摘もある。
本セミナーでは、米国を代表する知日派経済ジャーナリストであり、『「失われた30年」に誰がした: 日本経済の分岐点』(2025)の著者であるリチャード・カッツ氏を講師として招き、政策立案者がどうすれば起業家精神を育成できるかについて議論する。
イベント概要
- 日時:2025年4月17日(木) 12:15-13:15
- 開催方法:オンライン開催(Live 配信)
- 開催言語:英語
- 参加費:無料
- 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)
- お問合せ:経済産業研究所コンファレンス担当 武川
※「メーラで送信」が起動しない場合は、お手数ですがフォームの文字列をコピーして@でつなげてください。
参加申し込み
(外部サイトに移動します)
講演者・略歴(敬称略)
- スピーカー:
-
- リチャード・カッツ(元カーネギーカウンシル シニアフェロー / 東洋経済 特約記者)
Richard Katz is a former senior fellow at Carnegie Council for Ethics In International Affairs, and writes an opinion column for Toyo Keizai Online.
His new book on Japan (2023), The Contest for Japan’s Economic Future: Entrepreneurs vs. Corporate Giants, is about the growing opportunity to revive Japan’s economy through a restoration of entrepreneurship. It was also published in Japanese under the title「失われた30年」に誰がした――日本経済の分岐点 His two previous books were Japan: The System That Soured--The Rise and Fall of the Japanese Economic Miracle (1998) and Japanese Phoenix: The Long Road to Economic Revival (2003), both of which were also published in Japanese.
For 20 years he published a monthly newsletter on Japan called “The Oriental Economist Report.” Now he publishes a free blog called “Japan Economy Watch” at https://richardkatz.substack.com/.
His essays and op-eds have been published in Foreign Affairs, The New York Times, The Wall Street Journal, the Financial Times, and The International Economy. He’s testified several times to Congressional committees.
He also taught about Japan’s economy as an adjunct lecturer at the State University of New York at Stony Brook and at New York University.
He received his MA in economics from New York University in 1996.
- リチャード・カッツ(元カーネギーカウンシル シニアフェロー / 東洋経済 特約記者)
- コメンテータ:
-
- 寺澤 達也(日本エネルギー経済研究所 理事長)
- モデレータ:
-
- 佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省大臣官房参事)