RIETI公開BBLウェビナー

米中関係の迫り来る変化と地域への影響

開催案内

第一期トランプ政権時代、マット・ポッティンジャー氏は、国家安全保障担当の大統領次席補佐官として、トランプ大統領の意思決定や国家安全保障の優先事項、国際交渉戦略に関する深い洞察を得た。
今回のセミナーでは、ポッティンジャー氏に、トランプ大統領に同行して世界の指導者たちと数多くの会合を行った経験から、関税、輸出規制、軍事配備、西半球に対する新たな焦点など、新政権を取り巻く重要な問題と、それらが米中関係に与える影響について解説いただく。

イベント概要

  • 日時:2025年2月13日(木) 12:15-13:15
  • 開催方法:オンライン開催(Live 配信)
  • 開催言語:英語
  • 参加費:無料
  • 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)
  • お問合せ:経済産業研究所コンファレンス担当 上野
    ※「メーラで送信」が起動しない場合は、お手数ですがフォームの文字列をコピーして@でつなげてください。

講演者・略歴(敬称略)

スピーカー:
  • マット・ポッティンジャー(Garnaut Global CEO / 元米国大統領次席補佐官(国家安全保障担当))
    Matt Pottinger is CEO of Garnaut Global. He co-founded the China-focused risk advisory firm with John Garnaut, a former Australian government cabinet official, in February 2021. Before Garnaut Global, he served four years in senior roles on the U.S. National Security Council, including as Deputy National Security Advisor from 2019 to 2021.
    Matt spent the late 1990s and early 2000s in China as a reporter for Reuters and The Wall Street Journal. He then fought in Iraq and Afghanistan as a U.S. Marine during three combat deployments between 2007 and 2010, receiving the Bronze Star Medal and the 2009 award for Marine Corps Intelligence Officer of the Year. Following active duty, Matt ran Asia research at Davidson Kempner Capital Management, a multi-strategy investment fund with more than $30 billion in assets under management.
コメンテータ:
  • 内野 雅彦(経済産業省通商政策局 米州課総括補佐)
モデレータ:
  • 佐分利 応貴(RIETI上席研究員 / 経済産業省大臣官房参事)