開催案内
中小企業は我が国421万企業の99.7%、従業員数の7割を占めるが、多くの中小企業は海外との競争激化や人手不足、高齢化、新型コロナ感染症の影響などにより苦しんでいる。 4月28日に閣議決定された2023年版中小企業白書・小規模企業白書では、「投資やイノベーション、賃上げの取組が期待される成長企業」を、小規模企業白書では「ソーシャルビジネスを通じた地域課題解決」をテーマに、企業アンケート等を用いた分析結果や企業事例が紹介されており、競合他社と差別化された価値創出や、インパクト投資を引き込み、地域の持続発展につなげることの重要性等が示されている。
本セミナーでは、同白書を担当した中小企業庁事業環境部企画課調査室の芳田室長に、白書のポイントについて解説頂く。
イベント概要
- 日時:2023年5月19日(金) 12:15-13:15
- 開催方法:オンライン開催(Live 配信)
- 開催言語:日本語
- 参加費:無料
- 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)
- お問合せ:経済産業研究所コンファレンス担当 馬場
E-mailアドレス ※「メーラで送信」が起動しない場合は、お手数ですがフォームの文字列をコピーして@でつなげてください。
講演者・略歴(敬称略)
- スピーカー:
-
- 芳田 直樹(経済産業省中小企業庁事業環境部企画課調査室長(併)経済産業省地域経済産業グループ地域経済産業調査室長)
2000年4月入省 資源エネルギー庁総務課配属、2010年 製造産業局 自動車課課長補佐、2014年 中小企業庁 経営支援部 商業課課長補佐、2016年 商務流通保安グループ 商取引監督課課長補佐、2017年 下関市副市長(出向)、2021年7月より、中小企業庁 事業環境部 企画課 調査室長(併)地域経済産業グループ 地域経済産業調査室長。
- 芳田 直樹(経済産業省中小企業庁事業環境部企画課調査室長(併)経済産業省地域経済産業グループ地域経済産業調査室長)
- モデレータ:
-
- 関口 陽一(RIETI上席研究員・研究コーディネーター(研究調整担当))