開催案内
人類が体験しつつある新世界=メタバース。この「ネットの向こう側の世界」は、どのように広がりつつあり、今後現実世界にどのような影響を与えるのだろうか。本ウェビナーでは、日本のメタバース業界を牽引するクラスター株式会社の加藤CEOを迎え、 日本のメタバース市場の現状とポテンシャル、クラスター社のビジネス変遷、メタバース市場活性化のために何が必要かなどについてご講演いただく。
イベント概要
- 日時:2022年12月16日(金) 12:15-13:15
- 開催方法:オンライン開催(Live 配信)
- 開催言語:日本語
- 参加費:無料
- 主催:独立行政法人経済産業研究所(RIETI)
講演者・略歴(敬称略)
- スピーカー:
-
- 加藤 直人(クラスター株式会社 代表取締役CEO)
京都大学理学部で、宇宙論と量子コンピュータを研究。同大学院を中退後、約3年間のひきこもり生活を過ごす。
2015年にVR技術を駆使したスタートアップ「クラスター」を起業。
2017年、大規模バーチャルイベントを開催することのできるVRプラットフォーム「cluster」を公開。
現在はイベントだけでなく、好きなアバターで友達と集まったりオンラインゲームを投稿して遊ぶことのできるメタバースプラットフォームと進化している。2018年経済誌『ForbesJAPAN』の「世界を変える30歳未満30人の日本人」に選出。同じく2022年「日本の起業家ランキング2023」のTOP20に選出。
著書に『メタバース さよならアトムの時代』(集英社/2022年)
- 加藤 直人(クラスター株式会社 代表取締役CEO)
- コメンテータ:
-
- 渡辺 哲也(RIETI副所長)
- モデレータ:
-
- 木戸 冬子(RIETIコンサルティングフェロー / 東京大学大学院経済学研究科 特任研究員 / 国立情報学研究所研究戦略室 特任助教 / 日本経済研究センター 特任研究員 / 法政大学イノベーションマネジメントセンター 客員研究員)
※講演内容の記事化等文字情報としては引用可能ですが、画像および資料は転載禁止です。引用される場合は事務局までご一報ください。