小林 徹

RIETI在籍時(2020年3月31日)までの情報です。現在の情報とは異なる場合がございます。

小林 徹顔写真

小林 徹 KOBAYASHI Toru

上席研究員 (2020年3月31日まで)

RIETIでの活動

研究分野 主な関心領域

知的財産制度

学歴

1982年 東京大学法学部卒業

職歴

1982年 通商産業省入省
1996年 資源エネルギー庁長官官房総務課エネルギー環境企画官
1997年 石油公団総務部総務課長
1999年 鹿児島県企画部次長
2001年 内閣官房参事官(司法制度改革推進本部事務局)
2005年 中小企業庁経営支援部創業連携推進課長
2006年 原子力安全基盤機構審議役
2008年 特許庁知的財産研究官
2012年 - 2017年 金沢工業大学客員教授
2012年 - 2019年 大阪工業大学客員教授
2013年 工業所有権情報・研修館理事
2019年 同総括審議役
2020年 経済産業研究所 上席研究員

主な著作物

本の出版

  • 共著『サービスマーク』有斐閣, 1992 ;共著者 網野誠、吉原省三、他
  • 『裁判外紛争解決促進法』商事法務, 2005
  • 『知的財産~こんなトラブルに巻き込まれたら~』発明協会,2012

一般投稿

  • 「『歴史上の人物名からなる商標登録出願』を巡る諸問題について」『知財研フォーラム』, 2009, 80号
  • 「特許権の侵害に対する救済制度を巡る議論に関する一考察」『知財研フォーラム』, 2010,81号
  • 「地理的表示の保護と商標制度について」『知財研フォーラム』, 2010, 82号
  • 「無効審判の確定審決の第三者効の在り方について」『知財研フォーラム』, 2010, 83号
  • 「意匠制度を巡る諸問題について」『知財研フォーラム』, 2010, 84号
  • 「新しいタイプの意匠・商標を巡る諸問題について」『知財研フォーラム』, 2011, 85号
  • 「今般の特許法改正と今後の知的財産政策について思うこと」『知財研フォーラム』, 2011,86号
  • 「我が国の高度経済成長期の知的財産政策を振り返って」『知財研フォーラム』, 2011, 87号
  • 「国際出願のツールとしてのヘーグ協定への加盟について考える」『知財研フォーラム』, 2011, 88号
  • 「画面デザインの保護の拡充について」『知財研フォーラム』, 2012, 89号
  • 「新しいタイプの商標が商標制度に投げかけた課題」『知財研フォーラム』, 2012, 90号
  • 「『意匠』と『商標』の比較から見えてくるもの」『知財研フォーラム』, 2012, 91号
  • 「ハーグ協定ジュネーブアクトが意匠制度に投げかけた課題」『知財研フォーラム』, 2012,92号