財政赤字・社会保障制度の維持可能性と金融政策の財政コスト

執筆者 深尾 光洋 (ファカルティフェロー)
発行日/NO. 2015年11月  15-P-022
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿では、第2節で日本の財政バランスの動向を国際比較の観点から概観した後、財政赤字の累増がなぜ日本経済にとって問題となるのかを説明し、赤字を削減するための増税方式と増税が生み出す問題点を検討する。また赤字を放置した場合のリスク要因を考える。次に第3節では、従来見逃されてきた金融政策の財政コストを分析する。日銀は量的緩和の一環として巨額の長期国債を購入しているが、これは日銀が国債価格下落のリスクを負っていることを意味し、将来金利が上昇した場合に、日銀の収益では処理し切れない損失を追う可能性があることを指摘する。第4節では、これまで行われてきた社会保障制度改革を簡単に説明して、今後日本の経済・財政にどのような影響を与えるかについて述べる。公的年金制度については、近年の改革で給付水準を抑制する措置が実施された結果、相当の財政健全化が図られたが、医療・介護分野では、今後さらに支出の拡大が見込まれており、特に医療・介護の人手不足が極めて困難化する可能性を指摘する。最後に分析を総括して、日本の人口減少による潜在成長率低下が、医療・介護制度維持と財政再建の最大の懸念材料となっていることを指摘する。