日本語タイトル:貿易自由化とアフターマーケットサービスの輸入

Trade Liberalization and Aftermarket Services for Imports

執筆者 石川 城太 (ファカルティフェロー)/森田 穂高 (ニューサウスウェールズ大学)/椋 寛 (学習院大学)
発行日/NO. 2014年11月  14-E-065
研究プロジェクト 複雑化するグローバリゼーションのもとでの貿易・産業政策の分析
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、国内企業と外国企業が国内市場において競争しているような国際複占モデルにおいて、企業の修理サービスの提供を理論的に分析する。財貿易の自由化のプロセスにおいて、サービス産業での直接投資の自由化が伴わなければ、国内企業が外国企業の財を修理する拠点を整備することになる。その結果、財市場における競争が緩和されて反競争的効果が生じ、消費者が損失を被ったり、世界の経済厚生を低下させたりしうる。また、反競争的効果にも関わらず、自国による修理サービスの提供は外国企業の販売を減らし、外国企業にも損失をもたらしうる。しかし、サービス産業での直接投資の自由化が進めば、外国企業が自ら修理拠点を整備することが可能になり、反競争的効果は消滅することになる。

概要(英語)

We analyze the provision of repair services (aftermarket services that are required for a certain fraction of durable units after sales) through an international duopoly model in which a domestic firm and a foreign firm compete in the domestic market. Trade liberalization in goods, if not accompanied by the liberalization of service foreign direct investment (FDI), induces the domestic firm to establish service facilities for repairing the foreign firm's products. This weakens the firms' competition in the product market, and the resulting anti-competitive effect hurts consumers and reduces world welfare. Despite the anti-competitive effect, trade liberalization may also hurt the foreign firm because the repairs reduce the sales of the imported good in the product market. Liberalization of service FDI helps resolve the problem because it induces the foreign firm to establish service facilities for its own products.

Published: Ishikawa, Jota, Hodaka Morita, and Hiroshi Mukunoki, 2016. "Trade liberalization and aftermarket services for imports," Economic Theory, Vol. 62(4), pp. 719-764
http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs00199-015-0925-4