日本語タイトル:技術ライフサイクルとサイエンスベースドイノベーションに関する実証分析:太陽電池セルに関するケーススタディ

Differences in Science Based Innovation by Technology Life Cycles: The case of solar cell technology

執筆者 元橋 一之 (ファカルティフェロー)/友澤 孝規 (経済産業省)
発行日/NO. 2014年1月  14-E-005
研究プロジェクト 日本型オープンイノベーションに関する実証研究
ダウンロード/関連リンク

概要

本論文は、イノベーションにおける大学などの公的研究機関の研究成果の役割が、技術ライフサイクルの違いによってどのように異なるか、太陽電池セルを事例として特許データを用いた計量分析を行ったものである。技術ライフサイクルの初期段階において、公的研究機関における研究は、技術市場において新たな技術を提供し、技術の幅を広げる役割をもつ。企業においては、共同研究などの産学連携活動を通じて、自社のイノベーション能力の幅を広げることが可能となる。一方、技術ライフサイクルの中期以降に進むと、公的研究機関における研究のイノベーション活動の役割が低下し、その一方で企業の貢献が大きくなる。その段階で、企業において産学連携の直接的な効果は見られなくなる。しかし、企業内で産学連携を行ったことのある研究者は、より技術的価値が高い発明を行っていることが観測された。つまり、この発明者は、以前行った産学連携活動によって、科学的な知見を企業内のイノベーションに取り込む能力を身につけることができ、それが企業内のイノベーション能力の向上につながっていると解釈できる。

概要(英語)

This paper analyzes the role of university research in industrial innovation by different phases of the technology life cycle (TLC) and by patent analysis of solar cell technology. It is found that, in the early phase of TLC, the role of academic research is to broaden the technology scope to provide a variety of technologies to the market. Industry can be benefited directly from universities as a source of new technology. In contrast, in the later phase of TLC where both product and process innovation are important, university industry collaboration (UIC) patents are greater in patent quality as measured by normalized forward citation. In addition, scientific paper citations and the experience of UIC by firms' inventors are beneficial to high impact inventions. Therefore, the impact of academic research comes into play in a more indirect way, using scientific knowledge embodied by industry researchers in the later phase of TLC.

Published: Motohashi, Kazuyuki, and Takanori Tomozawa, 2016. "Differences in science based innovation by technology life cycles: The case of solar cell technology," International Journal of Technology Management Vol. 72(1/2/3), pp. 5-18
http://www.inderscienceonline.com/doi/abs/10.1504/IJTM.2016.080539