日本語タイトル:金融危機と交換媒体としての資産

Financial Crises and Assets as Media of Exchange

執筆者 小林 慶一郎  (上席研究員)
発行日/NO. 2011年2月  11-E-012
研究プロジェクト 新しいマクロ経済モデルの構築および経済危機における政策のあり方
ダウンロード/関連リンク

概要

本論文では、2008年から2009年にかけての金融危機を説明するためのモデルを提示する。不動産が事実上の交換媒体(貨幣)として財の取引に使用される経済を考える。金融危機が起きると、債務超過に陥った銀行は、資産の価格が奇跡的に上昇することを狙って、資産を死蔵する(リスクを預金者や政府にシフトすることになるので、この行為はRisk Shifting 行動と呼ばれる)。資産は、死蔵されると、財の取引で交換媒体として機能できなくなる。したがって、資産の死蔵は、広義の貨幣が消失することに等しく、生産量の減少を招来する。銀行の過剰債務が引き起こす外部不経済が問題の根本にあるので、財政金融政策や債務削減政策によって過剰債務を解消することが金融危機の解決に有効であると思われる。



概要(英語)

We construct a monetary model of financial crises that can explain two characteristic features of the global financial crisis in 2008/2009, namely, the widespread freeze of asset transactions and a sharp contraction in aggregate output. We assume that the assets, such as real estate, work as media of exchange on a de facto basis in the goods market. In the financial crisis, excessively indebted investors hoard the assets hoping for a miraculous rise in their value (risk-shifting behavior), although the asset hoarding hinders the assets from working as media of exchange in the goods trading. Accordingly, the asset hoarding causes the disappearance of a significant portion of broad "money," which directly results in a contraction in aggregate production. Since the root of the problem is an external diseconomy caused by excessive indebtedness of investors, fiscal and monetary policies and debt reduction for investors have almost equivalent effects in terms of recovery efforts in a financial crisis.