日本語タイトル:中小企業向けスコアリング貸出:日本の場合

Small Business Credit Scoring: Evidence from Japan

執筆者 蓮見 亮  (日本経済研究センター) /平田 英明  (法政大学 / 日本経済研究センター)
発行日/NO. 2010年6月  10-E-029
研究プロジェクト 金融・産業ネットワーク研究会および物価・賃金ダイナミクス研究会
ダウンロード/関連リンク

概要

日本の中小企業2000社のデータとスコアリングモデル(Moody’s KMV社のRisk Calc)を用いて、スコアリング貸出の利潤最大化モデルを構築し、最適貸出規模のシミュレーションを行った結果、スコアリング貸出の問題点を明らかにした。逆選択や粉飾が存在しない場合には、スコアリング貸出は通常の貸出に近いほどの収益性が期待されるものの、逆選択や粉飾の存在がその収益性を大きく押し下げることが数量的に確認された。したがって、これらの問題に対処していくことがスコアリング貸出の収益性を高める鍵である。また、スコアリングモデル自体の、除外変数バイアスの改善や中小企業財務の透明性向上も収益性を高める上では重要な要素である。



概要(英語)

This paper studies the Japanese credit scoring market using data on 2,000 SMEs and a small business credit scoring model widely used in the market. After constructing a model for determining a bank’s profit maximization, we find the optimum loan sizes and profit levels, and point out some lending pitfalls based on small business credit scoring. We show that solving the problems of adverse selection and window dressing are the most important things to do to increase the profitability of SBCS lending. In addition, omitted variable bias and transparency of financial statements are also important.