日本語タイトル:政策の不確実性と消費・貯蓄行動:消費者サーベイに基づく実証

Impact of Policy Uncertainty on Consumption and Saving Behavior: Evidence from a survey on consumers

執筆者 森川 正之 (理事・副所長)
発行日/NO. 2017年5月  17-E-075
ダウンロード/関連リンク

概要

マクロの個人消費の動きが芳しくない理由の1つとして、税制や社会保障制度政策の不確実性が消費拡大を抑制しているという議論がある。本稿は、1万人を対象とした独自のサーベイに基づいて、この点に関する実証的事実を提示する。分析結果によれば、個人にとって社会保障制度の先行き不確実性が非常に高く、その生活に対する影響度も大きい。また、社会保障制度や税制の先行きに関する不確実性は、予備的動機に基づく貯蓄志向を強めており、そうした影響は低所得層で顕著である。これらの結果は、社会保障制度や税制の中長期的な見通しを良くすることが、家計消費を拡大する効果を持つ可能性を示唆している。

(本稿は、日本語版のディスカッション・ペーパー(17-J-007)に修正を加えた上で、英語版にしたものである)

概要(英語)

In Japan, uncertainty over the social security and tax system is termed as a source of stagnant household consumption at the aggregate level. This study presents empirical evidence on this issue by using original survey data of 10,000 individuals. The results indicate that individuals are highly uncertain over the future course of social security policies, and the impacts of such uncertainty on their life are perceived to be large. The policy uncertainty induces increased saving driven by a precautionary motive, and the effect is prominent for low-income individuals. These results suggest that improving long-term predictability in the social security and tax system may contribute toward stimulating household consumption.

Published: Morikawa, Masayuki, 2019. "Policy uncertainty and saving attitude: Evidence from a survey on consumers," Journal of Consumer Affairs, Vol. 53(3), pp. 1297-1311
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/joca.12230