日本語タイトル:空間的分離と都市構造

Spatial Segregation and Urban Structure

執筆者 Pascal MOSSAY  (University of Reading and CORE) /Pierre PICARD  (University of Luxembourg and CORE)
発行日/NO. 2013年6月  13-E-056
研究プロジェクト 都市の成長と空間構造に関する理論と実証
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿では、1つの都市に居住する2つの集団における社会的相互作用を分析する。各グループの経済主体は土地を開発・消費し、グループ内およびグループ間の社会的相互作用による恩恵を享受する。均衡において、棲み分けが起こること、すなわち集団が異なる空間的領域に分離することを示す。2つおよび3つの地区から成る都市構造の特徴を説明する。人口比率の高い、もしくはグループ内の相互作用が強い場合には、3つの地区から構成される都市のみが存在する。他の場合では、複数均衡が生じる。さらに、人口比率が十分に低い、またはグループ間の相互作用が弱い場合には、全ての個人が、どのような空間的均衡が最善であるかという点において一致する。



概要(英語)

In this paper, we study the social interactions between two populations of individuals living in a city. Agents consume land and benefit from intra and intergroup social interactions. We show that segregation arises in equilibrium: populations become separated in distinct spatial neighborhoods. Two- and three-district urban structures are characterized. For high population ratios or strong intergroup interactions, only three-district cities exist. In other cases, multiplicity of equilibria arises. Moreover, for sufficiently low population ratios or very weak intergroup interactions, all individuals agree on the optimal spatial equilibrium.