日本語タイトル:在職老齢年金制度の労働阻害効果の再検討:日本における廃止・復活の経験から

Revisiting the Labor Supply Effect of Social Security Earnings Test: New evidence from its elimination and reinstatement in Japan

執筆者 清水谷 諭  (コンサルティングフェロー) /小塩 隆士  (一橋大学経済研究所)
発行日/NO. 2013年3月  13-E-016
研究プロジェクト 社会保障問題の包括的解決をめざして:高齢化の新しい経済学
ダウンロード/関連リンク

概要

日本の在職老齢年金制度では、1985年に65歳から69歳の高齢者が対象から外されたが、2002年にやや形を変えて復活した。本稿では「高年齢者就業実態調査」の個票を用いて、個人や企業の属性の変化をコントロールしながら、在職老齢年金制度の変化が労働供給に与える影響が、廃止と復活のエピソードの間で対称的でないことを示した。つまり、1985年の在職老齢年金制度の「廃止」は、65-69歳の賃金分布を右側にシフトさせ、その影響は男性で顕著にみられたが、2002年の「復活」は影響を与えなかった。



概要(英語)

We explore the labor supply effect of the social security earnings test in Japan on those aged 65-69 years through a combined examination of the elimination of the earnings test in 1985 and its reinstatement in 2002. We present evidence showing that the effects of changes in the earnings test on the labor supply of the elderly are not symmetric, controlling for changes in the attributes of workers and firms. The repeal of the earnings test in 1985 did affect the earnings distribution of the elderly (especially for men), while its reinstatement in 2002 did not alter the earnings distribution.