日本語タイトル:銀行業における企業成長と効率性:効率性仮説の新しい検証方法

Firm Growth and Efficiency in the Banking Industry: A new test of the efficient structure hypothesis

執筆者 本間 哲志  (富山大学) /筒井 義郎  (大阪大学) /内田 浩史  (神戸大学)
発行日/NO. 2012年9月  12-E-060
研究プロジェクト 効率的な企業金融・企業間ネットワークのあり方を考える研究会
ダウンロード/関連リンク

概要

本稿は、企業の効率性と成長との関係を直接分析することにより、効率性仮説(efficient structure hypothesis)をテストする新しい検証方法を提唱する。この方法は、平穏仮説(quiet-life hypothesis)と呼ばれる仮説も同時に検証可能である。この検証方法を日本の大銀行に応用した結果、効率的な銀行ほど大きくなる、という効率性仮説と整合的な結果が得られた。同時に、市場の集中度が増すと銀行の費用効率性が悪化する、という平穏仮説と整合的な結果も得られた。これらの結果は、銀行のライフサイクルを通じて、成長と効率性との間に興味深いダイナミクスが見られることを示唆しているが、量的な効果を比較した結果からは、効率性仮説の影響の方が重要であることを示唆する結果が得られた。



概要(英語)

This paper proposes a new test of the efficient structure hypothesis by directly examining the relation between firm efficiency and firm growth. This is also a test of the so-called quiet-life hypothesis. Applying this test to large banks in Japan, we find that more efficient banks become larger, which is consistent with the efficient structure hypothesis. We also find that market concentration reduces banks' cost efficiency, which is consistent with the quiet-life hypothesis. These findings imply that there is an intriguing growth-efficiency dynamic throughout the life cycle of banks, although yet another finding suggests that the economic impact of the quiet-life hypothesis is less significant than that of the efficient structure hypothesis.