日本語タイトル:為替変動が日本の電子産業に与える短期的・長期的影響

The Short- and Long-Run Effects of Exchange Rate Changes on the Japanese Electronics Industry

執筆者 THORBECKE, Willem  (上席研究員)
発行日/NO. 2012年4月  12-E-019
研究プロジェクト East Asian Production Networks and Global Imbalances
ダウンロード/関連リンク

概要

世界金融危機以降、日本の電子製品輸出額は落ち込んでいるが、これは主として輸出価格の下落によるものである。本稿では、2007年から2011年の間に円高が進んだことによって、電子製品の円建て輸出価格が20%超押し下げられたことを示すエビデンスを提示する。この間における円建ての輸出価格の下げ幅は円建てコストの下げ幅よりも大きく、輸出企業の利鞘が圧縮されていたことを示している。本稿ではまた、10%の円高は長期的に電子製品の輸出量を10%押し下げる効果を持つことも報告する。日本企業は、コモディティ化した製品で価格競争するよりも革新的な製品を生み出すことで円高の悪影響を軽減できる可能性がある。



概要(英語)

The value of Japanese electronics exports has tumbled since the advent of the Global Financial Crisis, largely because export prices have fallen. This paper presents evidence that the appreciation of the yen between 2007 and 2011 caused yen export prices for electronics goods to fall by more than 20%. Yen export prices fell much more than yen costs over this period, implying that profit margins have been squeezed. This paper also reports that, in the long run, a 10% appreciation of the yen will reduce the volume of electronics exports by 10%. Japanese firms could mitigate the adverse impact of the strong yen by producing innovative products rather than competing based on price in commoditized industries.