ホームページへ
日本語 > フェロー(研究員) > クラスター(研究分野) > 産業組織と政策・経営クラスターについて
English | 中文


最近の活動 クラスター(研究分野)

産業組織と政策・経営クラスターについて

ITの発展、経済のグローバル化、社会的価値観の多様化など、企業をとりまく経済環境は急速に変化しつつあります。こうした変化の中で、戦後「日本的経営」で大きな成功を収めてきた日本企業は、現在かえって困難な状況を迎えており、新たな経営のあり方を模索しつつあります。本クラスターでは、今日の環境変化の分析を行い、日本企業の将来像を描く試みを行うとともに、企業の迅速・機動的な意思決定、経営システムの選択肢の拡大、より良いコーポレートガバナンスの実現のための環境整備に資する政策提言を行っています。また、政策ケースの蓄積に資する観点から、我が国におけるこれまでの産業政策と産業組織の変遷に関する研究を行っています。

キーワード:コーポレートガバナンス、バランスシート再建、会社再生、日本企業の将来像、組織変革、産業競争力、モジュール化、中小企業、産業と文化、IT投資と生産性、産業政策と産業組織の歴史的変遷


産業組織と政策・経営クラスターに関するプロジェクト
プロジェクト名 代表者 参加フェロー 研究協力者
比較制度分析 青木昌彦    
スポーツ産業 広瀬一郎    
日本のコーポレートガバナンス G.Jackson    
企業再生処理 胥鵬    
半導体・製造業 中馬宏之    
組織能力と競争力 延岡健太郎    
製品アーキテクチャ実証的分析 藤本隆宏    
中国製造業のモジュール化 藤本隆宏    
モジュール化/起業・ベンチャー 安藤晴彦    
海外における日本文化産業の受容 戸矢理衣奈    
グローバル化と企業組織進化の歴史 岡崎哲二 清田耕造  
産業・企業組織進化の歴史 岡崎哲二 星 岳雄  
コーポレート・ガバナンス 宮島英昭 青木昌彦久武昌人G.Jackson阿部正浩、荒木一郎、蟻川靖浩胥鵬星 岳雄 柳川範之、菊谷達弥、林田修
中小企業研究会 安田武彦 元橋一之浦田秀次郎河井啓希橘木俊詔渡辺 努  



当サイト内の署名記事は、執筆者個人の責任で発表するものであり、経済産業研究所としての見解を示すものではありません。また、当サイトのコンテンツを転載される場合は事前にご連絡下さい。

RIETIについて | サイトマップ | サイトポリシー | ご意見・ご要望は info@rieti.go.jp まで