
●RIETIファカルティフェロー/一橋大学経済研究所教授
1979年東京大学経済学部卒業。1984年東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学(経済学修士)、成蹊大学経済学部専任講師、一橋大学経済研究所専任講師、助教授を経て、現職。イェール大学経済学部、ボストン大学経済学部、および日本銀行金融研究所の客員研究員、イタリアボッコーニ大学客員教授、東京大学社会科学研究所教授(併任)等を歴任。現在は日本経済研究センター主任研究員、日本学術会議連携会員、文部科学省研究振興局・文部科学省科学官も務める。専門分野は国際経済学、マクロ経済学。
主な著作物:『対日直接投資と日本経済』(天野倫文共著)日本経済新聞社, 2004;"Productivity in Japan, the US, and the EU Core Countries : Is Japan Falling Behind," the Third International Workshop of Joint Research Study Group "EU Economy" of EUIJ Tokyo Consortium 報告論文, 2007年3月25日;"Why Did Japan's TFP Growth Slow Down in the Lost Decade? An Empirical Analysis Based on Firm-Level Data of Manufacturing Firms" (with Hyeog Ug Kwon),
The Japanese Economic Review, vol. 57, no. 2, pp. 195-228, June 2006